うんちくの2.桃太郎の桃
おじーさんとおばーさんがそのももをわってみると・・・
おっ、今度は桃太郎か。
なかからきんいろにかがやくたけがでてきました。
って、何ソレ!
ピカ太郎だな。(出展:レオ×クラ×ジオ)
えっ、アレって絵本になってたのかよ!(なってません)
ねぇねぇ、この桃って、おじーさんとおばーさんが全部食べちゃったのかなぁ?
いやー、赤ん坊が入っているくらいの大きさだぜ?2人で食いきるかよ。捨てたんじゃないか?
俺は食ったと思うね。
そりゃおめーなら食いきるだろうが・・・拾ったのは老人だしよぉ。
ブハラならきっと100個は軽いね!
ブハラ・・・やはりあれ(食べた量より腹のほうが小さい)は念能力なのか・・・?
おいおいクラピカ、まだ2次試験のアレ悩んでたのかよ?
そんなことよりー、桃は?
ゴンが振ったんだろーが・・・んまぁ、いいや。桃ねぇ。やっぱ食ったんじゃねぇ?
実は、桃太郎の桃を埋めたという言い伝えのある「桃塚」のある神社があるのだ。
えっ、じゃあ埋めたんだ。
言い伝えということで信憑性は薄いが、おそらくそういうことだろう。
ふーん。そうなんだー。
やっぱり食いきんなかったんだな。ま、昔だから、桃なんて日持ちしなかっただろうしなぁ。
でも、埋めちゃうなんてもったいないよね。近所の人に分けてあげればよかったのに。
だってこのジジィ、見るからにケチそうだし、ババァは友達いなそうな顔してるじゃん?
・・・なんか俺、無性に腹が立ってきたな・・・
奇遇だな、私もだ・・・
どうしたのー?レオリオ、クラピカー?
ポイント:ヨークシンにはウボォー塚があるのだよ(嘘)。

  最初のページへ戻る