うんちくの4.チョコっと違う | |
![]() |
あーキルア、またチョコロボくん食べてる! |
![]() |
好きなんだからさ、別にいいじゃん。 |
![]() |
だってまた箱買いしたでしょ!もう、だめだよ! |
![]() |
でもさ〜、チョコってやめらんないんだよね。 |
![]() |
昔さ、チョコレートをお湯で溶いて「ココアー」とかやらなかったか? |
![]() |
えー、そうなの? |
![]() |
ダッセー。やらねーよ。そんなこと。 |
![]() |
ダサい人間に向かってダサいというのは失礼だぞ、キルア。 |
![]() |
そりゃお前のほうがよっぽど失礼だぜ・・・ |
![]() |
まあ、チョコレートもココアも、同じカカオを原料としているわけだから、 味が一緒なのは当然だろうな。 |
![]() |
うんしょ、うんしょ。あっ、本当だー。ココアの味だねっ! |
![]() |
(こいつ試してるよ・・・)おいゴン、ちょっとソレ貸せよ。 |
![]() |
いいよ。はいどーぞ。 |
![]() |
ゴクゴク。・・・うーん、似てるけど微妙にちげーよな。 |
![]() |
実際、ココアは、カカオを加工する際に、脂肪分を少し抜いて水に溶けやすくしているんだ。 逆にチョコレートは、その際に余った脂肪分を追加して製造されている。 結果、チョコレートのほうが脂肪分が多いから、その分味に違いが出るのだろう。 |
![]() |
まぁ結局、オレ様はダサくはなかったというわけだ! |
![]() |
・・・なぜそうなるんだ? |
![]() |
でもさぁ、レオリオ、なんでチョコをお湯にとくなんて思いついたの? |
![]() |
ああ。そりゃな。バレンタインデーにいっぱいチョコもらうだろ? 食いきらねーからよ、いろいろ工夫してみたんだ。これぞ、男の料理だ! |
![]() |
そんなにいっぱいもらったんだ。 |
![]() |
まぁな〜。俺様はよぉ、ほら、人気者だからよぉ(全部義理だったけどな)。 |
![]() |
そうか。すごいな、レオリオは。人気者なんだな。たくさんチョコをもらったのか。良かったな。 |
![]() |
・・・クラピカぁ、目が・・・赤い・・・よ? |
![]() |
馬鹿、逃げるぞゴン。 |
![]() |
う、うん・・・!(なんでクラピカ怒ってるんだろう?蜘蛛でも居たのかなぁ?) |
ポイント:最初にココアを造ったのは、オランダのヴァン・ホーテン社なのだよ。 |